2014年、2015年の2年間の総括と今年の展望

あけましておめでとうございます。

今年の年末年始、勉強カフェ大阪本町は初の休業日を頂いておりました。

これをチャンスと捉え、たまりにたまっていた振り返り作業をおこないました。

2014年9月のオープンからずっとひたすらに走り続けて来たので、
後ろを振り返っている余裕がなく走りだしたら止まらないトロッコのような感じであったため、
2014年と合計2年間の軌跡をまとめて振り返りました。かなり長くなってしまいましたw
まず、2015年の1月1日に立てた目標は過去の自分のブログによると

 

【2年間の振り返り】

・勉強カフェ大阪本町ラーニングスタジオの延べ登録数235名を達成。

・自ら学んだノウハウをアウトプットして開放することで知識を確立するため 「講義/セミナー動画」100本アップ。

・歌うことが好きなので 「誰も歌わなそうな曲弾き語りカバー動画」50本アップ。

・「20代が選ぶ20代に聴いてほしい、シンガーソングライター松山千春の名曲100選」

・「もう一度聴くためのブルーハーツ全曲解説」

・簿記3級に合格。

・7つの習慣など名著の再読・習得。

・サービス業、コミュニティ、店舗運営に関するノウハウ本30冊読破。

・「店舗経営研究ブログ」

・自分ブログ「kousukearai.com」の1年間週6更新の達成。
であり、おおむね達成といったところです。
達成できなかったことも結構あった(松山千春のブログをかくこと、セミナー動画、弾き語り動画アップ。それ以外は達成)
ので、可もなく不可もなく、といったところでしょう。
簿記にも受かったし、会員様の登録数も目指すところを越えることもできました(現在250名、ありがとうございます。)

他には休まず働き続ける、という個人的なチャレンジをやってみて、だいたい500日くらい連続でやってみましたが、

結論からいうと全然いけるな、ということでした。

 

今回の振り返り作業をやってわかったのは、振り返りの時間をまとめて確保することが、
自分にとってめちゃめちゃ必要な時間だったんだということです。
どこか静かなところで、ひたすらに自己と対話して見えてくるものがたくさんあります。
自分が内省によって価値を最大化させる性質を持っているというのもあるし、
ちょうど最近読んだ出井社長の本「変わり続ける」でも書いてありました↓

01deb02bac9f7da849c5a8d22a81e4f33b2dcc6d17

なのでこれからはがむしゃらにひたすらやり続けるという選択を安易にせずに、

しなやかに途中途中で見直しを図る時間を強制的に確保し、

経営者の本来的な仕事であるビジョンの策定などへ注力していこうと考えたところです。

 

あとは、「やってみる」をし続けた2年であったなと。

フットワーク軽く、とにかくなんでもやってみた。

そしてこれからもやり続ける。

「やってみる」ことによって、それ自体が及ぼす作用自体ももちろん大事なのですが、

私が着目しているのはそこではありません。

「やってみる」の最大の効用は、「やってみてどうだっか」がわかることです。

それによって、分析、検証が果たされ、次回の行動指針になります。

「やってみる」をやらないかぎり、その気になるものは常に「やったらどうなるんだろう?」状態を維持し続け、

脳のメモリを消費しつづけます。であるならば、やってしまってすっきりしたほうがいいと。

実際にこのスタンスでいくと、失敗したり恥をかいたり、火消しに奔走したりといろいろそれに付随して大変なこともあるわけですが、

それ以上に「やってみた結果どうだっか」を早めに得られるのは大きいわけです。

私が個人的にやってみた結果よかったのは、めちゃめちゃ最近の話ですが「タイムズカーシェアリング」。

https://plus.timescar.jp/

これは、何が良かったかというと、その気になればタムズカーに泊まっている車全てに乗れるので、

全部が自分の所有車になったかのような感覚を味わえます。ミニBMWとかもあって、たまりません。

維持費を比べたら、今の利用ペースであれば車を購入するより安いし、重宝しました。

ドライブが好きなのですが、いつでも気ままにドライブできるのも2016年を彩ってくれそうです。

このように、これをやってみたことによってわかったことです。食わず嫌いであれば、この感覚は一生得られなかったでしょう。

その他「ホームページをつくってみたい」ということでWordPressのテーマを購入して、一からHTMLやプログラミングの基礎、CSSなどの構造を少し勉強して知識を補填し、ある程度わかるようになってきました。これもやってみたからです。

ITスキルは今後もっと、伸ばしていって損のない分野だと思います。おすすめです。良いテーマを見つけたので、気になる人は教えますので言ってください。それから、ITスキルに付随する、ウェブマーケティングの分野や、もっと深くいけば心理学も同じです。

文章力や世界の動向も関わってきます。テクノロジーへの関心もここから生まれました。テクノロジーの進化は私達の生活を気づかないうちに激変させて、気づく頃には世界は変わり始めています。だから、関心をもってどのようになっていくか、アンテナを張りつづけていきます。

 

今個人的にやってみたいと思っているのは、「投資信託」「株」などの資産運用です。

自分でもある程度勉強してみますが詳しい人いたら、是非とも話をきかせてください。

FXに一時期はまっていて、負けたりしてやめたのですが去年また初めました。あまり思った成果が出ず、違うものを「やってみたく」なりました。ギャンブルだ、とか賛否両論ありますが、食わず嫌いではその世界を知ることはないため、

どんどん世界を広げていこうと思います。この世界を広げる、というのが物凄く大事で、これを私は「やってみる」ことの「含み資産」と捉えています。

例えば「FXをやる」→「損をする」とこの結果だけに着眼しているのは視野が狭すぎると感じます。

この「FXをやる」→「損をする」の中には、「経験」という「含み資産」が含まれており、それに伴い勉強したことは一生つかえる資産になりますし、その経験談を話すことも資産のうちです。世界動向をFXを通じて今までよりも敏感に感じ取るようになったり。

額面にとらわれず「含み資産」を見ていくのは永遠のテーマです。

そこで、「投資信託」「株」も、資産を増やすことを目指すのもその一つですが、それによって自分が経済動向に敏感になることや、企業の価値をよりシビアに判定するようになるマインド変化が果たされるのではないかと期待しています。

また、この期間私にとって大きかったことの一つは、一人の女性に対し完全なる敗北を経験したことでしょう。

おそらく28年間で家族以外の存在では最も愛し、かつ多くの苦楽を共にした人が私の元を去ってから、再会の約束を果たすも、私でないもう一つの存在が見え始めるなど、相手の思うほどの器が私に備わっておらず、男としての未熟さを露呈しました。これでも寄り添う運命にないのであれば、思い残すことないというくらいの日々でした。二言なくもはや完敗であり清々しくすらあります。

世の儚さ、潔さを心の傷をもって体感いたしました。今では客観的に捉え幸せになってほしいと心から思っています。これほどのドラマは二度とないと思いますし、今後は気楽に付き合っていこうと思っています。

本当にいい経験をさせてもらいました。ありがとう。

そしてやりたいことを一途に求めていきます。安定と家庭的な平和な世界への彼女の憧れと、刺激的な世界への私の憧れは調和しませんでしたが、その時も、今でも、そのスタンスを変えるつもりもなく、それ以外に楽しいことはない。これ以上楽しいことはない。大阪にきてより強く思いました。少し一般的な感覚からするとイッてるかもしれないな、と思うことがありますが、

どんなときも。という歌に

「もしも他の誰かを知らずに傷つけても 絶対ゆずれない夢が僕にはあるよ

昔はよかったねといつも口にしながら 生きていくのは本当に嫌だから」という部分があります。

私にとってこれは真実だと思いました。過去への執着を持って生きていくことが本当に嫌だと思いました。

だから、何があってもやりたいことを直感でやっていきます。最終的にはそれが優しさなんだと思います。

 

【今年の目標/今後の展望→勉強カフェ】

勉強カフェを

「・勉強がついついはかどる

・なんかきちゃうんだよな

・未来の人生につながった」

と言われる空間になるように再注力していきます。去年、トライアルアンドエラーでこうしたらよくなるんじゃないか、

これをやってみたらどうだろう、とたくさんの種まきを行いました。結果よかったこともあり、見直しを図られるものもありました。今年はその経験から、もちろん新しいことにもチャレンジをしていきますが、それ以上に去年の取り組みをブラッシュアップしたものを中心に構成していきます。去年は自分と丸谷だけでしたが、今年は神戸もできてたくさんの仲間が加わりました。

それだけやれること、考えられることも増えました。レバレッジを聴かせて、去年できなかったことをやっていきます。

それから考えたんですが、勉強カフェってどんな場所だろう?と、まあずっと考えていくことですが、

「勉強をみんなで楽しくやりながらはかどらせることができる場所」という結論にいたりました。

ポイントは、楽しく、ということころです。有料自習室の緊迫した雰囲気は、ここに必要ないんじゃないか、と。

もちろん試験前とかで緊迫感を持って取り組んでいる人自体がいることは自然のことなのですが、私達がその空気を出す必要はないな、と。

結果にコミットすることも勉強カフェではもしかしたら必要ないかもしれない。勉強カフェのゴールはあくまで「勉強がはかどった、勉強をするのが苦ではなくなった、勉強に向かう足取りがかるくなった」であって、それに結果が伴ってくるもので、

結果がでたこと、結果がでなかったことに一喜一憂するところでもないんじゃないか、そう確信しました。

去年は、「結果追求」の部分が大事だと仮説を立てて実行していったのですが、どうもそうではないな、と。

結果がでなくとも、そこで誰かと触れ合って、価値観が変わったり、生活自体が楽しくなってもともとの目標を変えたりしたっていいじゃない。

「ライザッ◯」のような「結果にコミットする」ようなスポーツジムからすると、甘いと言われかねませんが、勉強カフェのメインは「結果」ではなく、勉強をはかどらせることができる、勉強が好きになる、というようなどちらかというと「プロセス」を追求してくところに価値があるのではないかなぁと、そんな風に考えを改め勉強カフェを再定義しました。

そこで、最も重要な指針である、弊社のクレドを見直すことを行いました。

マンダラチャート(大谷翔平が高校時代にもつかっていた、目標整理術)をつかい↓のように策定しなおしました。

01b4b225af5ce224d3fb0911ae4feb1c594e6d3cbf

 

なぐりがきなので、何書いてあるかわかりませんね(笑)

是非とも解読して頂ければと思いますw

が、ここに書きます。重要なところだけ。

「未来につながる勉強生活を世界に届けよう」のために

・美しさ

・挨拶

・チャレンジ

・共有

・クリンリネス

・遊び心

・心を込める

・私の笑顔と会員様の笑顔

をクレド(信条)とします。

しかし、マンダラチャートをやってみてとてもいいな、と思いました。

マインドマップなどを活用していたのですが、こちらのほうが私にはあっていました。

まだ試したことない人、これから何かを決めることがあれば使ってみてください。

人によってはかなりはかどるかもしれないです。

 

【いまさらファッションに目覚めました】

今年はいろんな服をきていこうと思いました。というのが、着たい服、好きなファッションがある程度明確になってきたからです。はっきりいって他の人からしたらおしゃれとかじゃないと思う。

だけどこれを着たい、といって着る時のテンションの高さが好きです。だからまああまり奇抜になり過ぎない程度に、TPOはもちろんわきまえて、たくさんの着たい服をきていこうと思いました。

 

【海外への準備】

海外へいくことは今年の目標ではありません。そして、これは会社の話ではなく個人旅行の話です。

今年は去年と同じくように全勢力を会社、事業へ注ぎ本当に求められる価値、

勉強カフェが生活に組み込まれよかった、と言ってもらえる人を一人でも増やします。

それが準備です。納得して、海外へいくための。いわばご褒美ですね。

というか、海外へいくことを正当化したいだけかもしれません。何か達成してからいったほうが、気持ちがよさそうじゃないですか、単純に。

30をむかえようとする2017年に、2ヶ月おきもしくは1ヶ月おきに海外旅行をしようと計画しています。

1ヶ月のうち、25連勤しますが5連休をもらいその間に海外にいくという計画です。

うまくいけば10カ国くらいはいけるのではないかと思う。これは大学時代からの夢なので、本当に楽しみです。

そのための英語も気が向いたら少しはやろうと思っています。

見れるうちに見ておきたいと思っています。世界をこの眼をとおして見ることができなかった、というのは避けたい。

あとはできるだけ若いうちにたくさんの海外を経験することによって、価値観がどんどんいい意味で壊れていくのがわかります。私はカナダ、香港、韓国しか行ったことがないのですが、それ以降かなり人間として性格が柔軟になりました。だからこそです。

それで見てきた経験はきっとあらゆること、勉強カフェのことにも活かせるはずです。

 

【お笑いが好きすぎる】

先日、初めて「よしもと漫才劇場」にいきました。(グランド花月の真向かいにできた新しいよしもとの施設です。)

バンビーノ、笑い飯、和牛、コロコロチキチキペッパーズなど、私の好きな人も普通にでてくれます。

とにかく芸人が愛おしく、また漫才を生でみるのが楽しすぎてはまってしまいました。なので月に1回くらいはよしもとを見に行こうと思っています。大阪にきた理由のうちの一つです。お笑い好きの人がいれば一緒に見に行きましょう。チケットとります。

 

【梅田に引っ越します】

お世話になっている方からの熱弁に感化され(笑)

いまいる土佐堀の住居から、「大阪/梅田」近くへ引っ越します。新しい環境、楽しみです。

好きな「ルクアイーレ」や「グランフロント」が近くにあるのが胸熱です。また、気軽にさきほどのファッションも見ることができるので、飽きなさそうです。そして何より、今よりも神戸三宮へも行きやすくなるので、通勤も便利になります。

 

【ブログを更新しよう】

私のブログを、意外なところで見てくれていることがいらっしゃることがこの2年間でわかりました。

本当にうれしく、またそこで好きなこと、想いを間接的にしゃべることもなく多くの人に伝えられるので、それがいいです。ブログを呼んできてくれる方とお話をすると、あった時にまるで友達のようなときもあります。

ブルーハーツ好きなんですね?かきスモーク好きなんですね?ダウンタウン好きなんですね?稲盛和夫さんや松下幸之助さん、堀江さん藤田晋さんの考え方、私も好きです、などから始まる会話は私、あつくなってしまいます。

共感をよぶこともあれば批判をあびることもあるわけですが、私という一個人を多くの人に知っていただくことで生まれるコラボレーションがたくさんありました。どうしても後回しにしがちなので、決めてしまおうと思いました。1周間に1回は何かしらの記事をアップしていきます。

 

 

まだまだあるのですが、ひとまずこんなところです。

結果がでている2016年の1月に、また振り返ります。

どうなってるか、楽しみですなぁ~\(^o^)/

 

kousukearai

投稿者プロフィール

1987年3月18日生まれ。魚座、B型。
群馬県館林市出身。
國學院大学文学部卒業。現在、大阪・梅田在住。
株式会社ARIAという会社で勉強カフェ大阪本町/大阪うめだを運営中。
向上心ある大人たちが気持ちよく過ごせる空間作りを日々探求中。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

ページ上部へ戻る