
自分は、本来、酒が好きな人間なのかもしれない。
その自覚はなかったんですが、
「これ、めちゃくちゃうまいな」と思う食品の共通点に最近気づきました。
それは、成分表示に「酒」「清酒」が調味料として使われているのでした。
今まで、全く意識していなかったことですが、
子供の頃に好きだった食べ物も、「酒」が知らず知らずに使われていた。
・ラムレーズンのアイス
・佃煮系全般
・みりんをうまく使った料理全般
最近、「チョコあ~んぱん」というお菓子も、なんかこれ異常にうまいな、
と思ってたら
成分に「洋酒」とあった。
そうか、これがうまく感じさせてくれてるんだ、
ということは、「酒」成分が好きなのかな、と思ったのです。
というわけで、酒を楽しくみんなで飲める夏らしい企画を立てました!!
「9/2(土)勉強を頑張っている皆さんが夏を満喫しつくすため
のおしゃれなリバープレイスで行われるから リア充っぽい気がしてくる可能性が高い
~Beer garden night~」
大阪に来てから、一切ビアガーデンに行ってなかったので、
行きたいと思ってたものを、実現します。
9月2日に勉強カフェのメンバーでビアガーデンに行きましょう!場所は、なんばのリバープレイスです。
勉強カフェ卒業生や、勉強カフェ大阪以外の方も歓迎です^^お連れの方でも2名までは
大丈夫ですので、参加したそうな方がいれば紹介してあげてください⭐️
詳細はこちら⬇︎⬇︎⬇︎
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。